結婚は価値観が合う人がいいと言うけど、本当にそう思う。色々な意味があるけど、1番大きな枠が”価値観が合う”になるのかな。
妻とは気が合う。何かしら問題が起きても結論が同じになる。プロセスも同じ。一緒にいてすごく楽。楽というか疲れない。なんて惚気話をするつもりではなかったけど、些細なことで母と言い争いをしてしまった。お金の使い方が母とは違う。お金を使うまでのプロセスが違うと言った方が正しいかな。
でも母には感謝している。9割尊敬しているが、話し合いができないという点だけがしんどい。とてもしんどい。もしかしたら私もそうなのかなと反省しているところ。嫌なところは似るというし。嫌いな人は自分と似ているというし。まったく違う考えと人の意見も飲み込んで自分なりに取り入れようと思う。反省の日だった。
残暑というかまだ夏だ。秋はどこ行ったんだろうか。コンビニに売ってたっけ?萩の花は咲いてくれるかな。
おはぎたべよ。
コメント